ベストポット ごはん土鍋 2.0ℓ ブラック(ガス火専用)
best pot
それは、三重県の特産品として知られている「萬古焼(ばんこやき)」と、鉄の「鋳物(いもの)」を組み合わせて作った全く新しい“土鍋”。
炊飯器よりも“ふっくらもっちり”そして“香りよく”炊き上がり
口の中に入れた瞬間、甘味と旨味が広がる、ほんとうにおいしいごはんができあがります。
萬古焼は遠赤外線放射率が高く、加熱をしている際の温度上昇がゆるやかで、食材を芯からしっかりじっくりと温めてくれるのが特徴。
底の部分は羽釜形状になっているため、鍋の中でまんべんなく均一に熱が対流するようになっており、お米も通常の窯や炊飯器とは違った、ふっくらとおいしい炊き上がりに仕上がります。
<美味しいごはんの炊き方>
①お米は通常通り研ぎ、ザルにあげて20分時間をおく。
②ベストポットに研いだ米を入れ、水を400cc入れ30分時間をおく。
③②の鍋を火にかけ(強火)、ふたの部分からプクプク泡が出てきたら火を止める。そのまま余熱で、20分たったらできあがり
熱を蓄えることもできるので、余熱調理で味がしっかりしみ込み、
スープやシチューも素材だけでもおいしい料理に変わります。