和の彩々-さいさい-昆布詰合せ:ごま豆腐入り福いいね昆布ギフト

色々と使えるものばかりを集めた嬉しいセットになります。
人気の白ごまどうふも入っています。 お得なセットになっておりますので、ぜひ季節のご挨拶やお祝い、内祝いにもぜひ。

<昆布巻煮(早煮)昆布60g>
釧路の昆布森浜産昆布の1等検昆布のみ袋詰めしています。 短い時間で煮上がる昆布なので、昆布巻やおでん結び昆布としてお召し上がり下さい。 北の海で育つ昆布は春先気温が高くなるにつれて一気に大きくなります。 釧路、根室方面では5・6月にかけて大きくなる昆布を間引きます。 本格的に昆布漁をする前の昆布と言うことで、さおを入れる前の昆布、サオ前昆布とも言われます。


<利尻昆布30g>
北海道の最北端、利尻島の沓形浜、礼文島の香深浜、船泊浜などが利尻昆布の代表的な浜です。 これらの浜は、汐の流れ、水温、陽ざし、流れ込む河川の条件、背後にそびえる山、そして広い昆布の干し場などすべての自然環境に恵まれています。 そんな良質な利尻昆布を弊舗では、さらに一年か二年じっくり蔵で寝かせ、熟成させた「蔵囲い物」としてお届けしています。 13㎝の長さに切り揃えてあります。 出汁の目安は水1ℓ当たり、昆布30gです。


<山出し昆布30g>
函館を中心とした道南地方で収穫しました。 函館から南茅部町にかけて、本場折浜、黒口元揃浜、白口元揃浜と真昆布として知られる高級山出し昆布の収穫浜がつづきます。 昔、この地方の昆布が山越えをして集散地函館へ出荷されていたので「山出し」と云う名が生まれたと一説では伝えられています。
透明で上品な味わいは利尻昆布と似ておりますが、繊維質が柔らかい為、佃煮昆布など煮昆布にも適しています。 そのままでおしゃぶり昆布としても美味しくお召し上がりいただけます。 13㎝の長さに切り揃えました。お鍋の出汁や煮物の出汁に最適です。 1ℓの水を目安に1袋(30g)お使い下さい。


<松葉炊き昆布80g>
北海道道南、白口浜産元揃の天然真昆布を食べやすく松葉状にカットし、じっくり炊き上げ、その後時間をかけて乾燥させます。
そのため外は乾燥し、中身は柔らかさを残し大変食べやすくなっています。
お茶漬けやおにぎりに。またサラダなどとあえても美味しくお召し上がりになれます。


<白とろろ38g>
手すきおぼろの加工の際、昆布を削って最後に残った芯の部分を細かく削ったのが白とろろです。 ふんわりと甘くとろけるような口当たりは絶品です。 原料は北海道産の真昆布で、材料は昆布と醸造酢のみ。 他の調味料、添加物などは使用しておりません。


<おぼろ昆布50g>
職人が一片一片手削りしたおぼろ昆布です。 昆布の表皮から一気に削りこむため、黒、緑、白色が入り混じった模様になります。 昆布本来のうま味をお楽しみください。 お吸い物に浮かべたり、おうどん、おそばにかけて。 とろりとした舌触りと昆布のうま味をお楽しみ頂けます。 海苔の代わりしたり、おにぎりにまぶしたり、酢の物にふりかけても。


<炊き込みご飯の素 230g(2合用)>
無添加の炊き込みご飯の素です。付属する天然日高昆布と一緒に炊き上げる事で、 昆布のうま味が引き出され、上品でとても美味しい炊き込みご飯が手軽に作れます。

<白ごまどうふ>
大本山永平寺御用達の「ごまどうふ」です。


<椎茸入り塩昆布50g>
道南産天然真昆布と原木どんこ椎茸を一緒に炊き上げました。 昆布のうまみと椎茸の甘みが絶妙でとてもコクのある味わいとまろやかさが特徴です。 あつあつのご飯と相性ぴったりです。

ショップ:
奥井海生堂
商品コード:
 
価格:
 
仕様:

【容量】昆布巻煮(早煮)昆布60g、利尻昆布30g、山出し昆布30g、松葉炊き昆布80g、白とろろ昆布38g、おぼろ昆布50g、炊き込みご飯の素230g(2合用)、白ごまどうふ、椎茸入り塩昆布50g
<以上9品を各1個、越前和紙箱詰合せ>
【箱サイズ】32.5×22×8(cm)
【賞味期限】4ヵ月~1年(個々に記載)
【配送方法】通常便
【原材料】【白ごまどうふ】小麦・大豆・乳・ごま・鶏肉・ゼラチン(アレルギー表記) 【椎茸入り塩昆布・松葉炊き昆布】小麦・大豆(アレルギー表記)

在庫:

出荷日数:

 

備考:

 

数量:
お支払いについて